
学ぶたのしさ、わかる喜びをすべての子に 勉強が楽しくなる幼児教材、小学生教材を50年。 エジソンクラブ直営の個人向けショッピングサイトです。
![]() 幼児向け(年中用) 12分冊
小学校入学までに身につけておきたい「かずの概念」(多い、少ない、大きい、小さい、くらべる、ちがい、あわせて、ぜんぶ・・・・・)は、どのようにしたら身につくでしょう。 子どもが「ことば」と「かず」の意味を理解するのは意外と難しいのです。 人より早い時期に順序数をかぞえたり、計算ができるようになったりしても、文章題が弱かったりするのは、「ことば」と「かず」の関係を理解できていないからです。 「ことば」と「かず」の関係を楽しみながら学習できる教材が「れんしゅうちょうシリーズ」です。
学習のすすめ方(年中・年長とも)
毎日2〜3ページ学習します。初めはていねいに、ゆっくり書くようにします。 上手にかけなくてもあまり気にしなくて大丈夫です。楽しく学ぶことが大切です。 一冊が終わったら次の段階に進みます。通常は同じ教材を2冊づつ学習することをお勧めします。 2〜3段階進んだら、復習のためにもう一回戻って学習し、学習内容を確実なものにします。
![]()
|
Copyright© 2010 エジソンクラブ All Right Reserved.
|